ページの先頭です
ここからメニューボタンです。

クラス会報告一覧(クラス会、OB・OG会)

2005年開催報告

テニス部顧問 : 中島勝彦 先生
日時 : 2005年12月27日会場 : 用賀
ゴルフ部顧問 : 伊藤優 先生
クリックで拡大表示クリックで拡大表示
日時 : 2005年12月4日会場 : 本校会議室

コメント : ゴルフ部ということもあり、ゴルフ場での活動が主でしたが、今回は駒大高校、校内会議室をお借りしての集まりとなりました。
当会が発足して20数年がたちましたが、初めての様に思います。
出席者には卒業1期目の方から先日まで高校生だった大学生まで幅の広い集まりとなり、歓談も盛り上がってくると当時のゴルフ同好会のことから現在のゴルフ部の近況まで、つきることない話題でもちきりでした。
帰りには校内を見て、また、話が始まり、楽しい1日となりました。
次回、また多くのOB・OGが集まってくれることを楽しみにしております。

[ 報告者 : 藤﨑達也 ]

36期 G 組担任 : 浦敏之 先生
日時 : 2005年11月21日会場 : 用賀駅付近(会場は未定)
31期 C 組担任 : 宮健二 先生
日時 : 2005年11月12日会場 : 箱根湯本温泉「箱根水明荘」

コメント : 毎年、秋のこの時期に、同じ場所でクラス会を開催しています。ホテルの人も仲居さんともすっかり顔見知りとなり、気持ちよく一夜をすごせます。
宮先生を囲み、昔話に花を咲かせ、夜遅くまで盛り上がり、新年会、ゴルフコンペ、など、来年の予定もきっちりと決め、再会することを楽しみに、散会となりました。
来年は15回目のクラス会、プラス宮先生の還暦のお祝いでいつも以上に盛大に行いたいと思います。

[ 報告者 : 平澤正一 ]

剣道部顧問 : 朝内賢光 先生
日時 : 2005年11月11日会場 : 渋谷「ティテーブ渋谷本店」

コメント : 横山先生・鈴木純行先生も参加。

[ 報告者 : 朝内賢光 ]

女子バスケットボール部顧問 : 田中光弘 先生
日時 : 2005年10月10日会場 : 用賀「笑笑」

コメント : 体育館に、懐かしい声が響き渡りました。
年に1回のOG会。メインは新旧OGが入り混じっておこなう試合です。大学でもバスケットを続けている者、久々にやった者と、それぞれの思いで楽しくゲームに興じていました。
試合の後は、前顧問の浦校長先生もまじえての懇親会。昔話に花が咲くひとときとなりました。

[ 報告者 : 田中光弘 ]

50期 I 組担任 : 浜田敏明 先生
クリックで拡大表示
日時 : 2005年8月26日会場 : 用賀「養老乃瀧」

コメント : 8月26日金曜日に毎年恒例のI組同窓会を行いました(毎年8月第4金曜日に開催予定)。
私自身は2年ぶりの参加となりましたが、卒業してから5年も経ったとは、とても思えませんでした。
1つ大きく感じたことは、様々な方向で、いろいろな形で活躍している仲間と話をすることで、学ぶことがたくさんあるということです。
いつまで経っても、お互い、学び合う仲間なんだと実感しました。

[ 報告者 : 亀田雄人 ]

男子バスケットボール部顧問 : 眞間馨 先生
日時 : 2005年7月30日会場 : 本校 大体育館

コメント : 男子バスケットボール部は、毎年7月の最終土曜日にOB会を行っています。
本年も20名程のOBが集まり、午後1時から大体育館にて練習を開始し、次に現役との試合、OB同士との試合と、激しく楽しく交流をはかり、汗を流しました。
その後、5時から用賀駅の近くで懇親会を行い、昔話でもりあがり、夜遅くまで充実した1日を過ごしました。

[ 報告者 : 眞間馨 ]

宗内生顧問 : 鈴木純行 先生
日時 : 2005年6月27日会場 : 渋谷「美食台所 糀や」

コメント : 鈴木純行先生が駒大高校に奉職されてから17年という月日が経過したそうです。その間に仏教専修科生として教えをいただいた人の数は延べ142名。そのうちの41名がこの会に参加されました。上は35歳から下は18歳まで、その中には住職の方もいればまだ学生の者もいるという幅広い会となりました。
今後はこの会を定期的なものとし、駒大高校の発展、更には曹洞宗門の発展につくしていきたいと考えています。

[ 報告者 : 加藤寛隆 ]

54期 F 組担任 : 玉置和夫 先生
日時 : 2005年6月18日会場 : 渋谷
34期 K 組担任 : 井上保広 先生
クリックで拡大表示
日時 : 2005年5月21日会場 : 渋谷「清流初つぼみ」

コメント : 今年は1人なつかしい顔が戻ってまいりました。
来年も、なつかしく、新しい顔が増える事を願っております。

[ 報告者 : 外山朋矢 ]

22期 A 組担任 : 京滝隆司 先生
クリックで拡大表示
日時 : 2005年4月16日会場 : 用賀「木曽路 用賀店」

コメント : 私達のクラスは、1クラスの商業科で3年間同じメンバー・担任の先生のもとで過ごし、まとまりも有りました。
商業科ということもあり、近隣の自営業者も多く、普段から一部の人が友好を深めていて、そんなおり、クラス会実施の声が上がり、実施に至りました。
クラス会開催内容は先生の挨拶・故人黙祷・各人の自己近況報告紹介・卒業アルバムや前回クラス会時の写真・当時の写真等を回覧しました。更に名簿や近況記入チェック表も回覧しました。(後日、当日集合写真と共に各自に郵送予定)
昭和47年卒業以来、実に33年目に入りました。思えば当時、青春の時期にそれぞれが部活や商業専門科目/簿記・珠算・商業実践(特に街の市場調査)等や永平寺参拝並びに修学旅行等を皆で過ごし、多くの思い出が各々にあったと思います。
その面影がそのまま年を経て、当日再会し、それぞれの表情がムーブされ、不思議な時代の流れを感じました。
偉くなった者、地道にコツコツタイプ、当時悪ぶれた者も一堂に会して、それが関係なく(こだわりを持たない)、意見を言い合える世界となり、ともすれば大きな変化のない仕事や生活の中、それぞれにとっての有意義な時間を過ごすことができたと思います。
今後も今回の欠席者へ参加のうながしに加え、住居不明者の所在・近況を各々が可能な限り調べ、次回のクラス会に多くの参加者が集うことを願います。

[ 報告者 : 根笹浩 ]

卓球部顧問 : 横山汪 先生
日時 : 2005年4月10日会場 : 本校小体育館

コメント : 年々OBの方々の出席者が増えて来ました。
近年出席されていない卓球部OBの方々へ:
OB会は毎年4月第2日曜日が原則です。多数の出席お待ちしております。

[ 報告者 : 千谷眞市 ]

54期 K 組担任 : 井上誠二 先生
クリックで拡大表示クリックで拡大表示
日時 : 2005年4月2日会場 : 渋谷「甘太郎」

コメント : 卒業から約一年、久しぶりに「井上組」が集まりました。
先生とはもちろん、友達同士も久しぶりの再会だったので近況報告や思い出話で盛り上がりました。
井上先生は担任だった時と変わらず人生のためになる話をたくさん聞かせて下さいました。本当にあっという間に解散の時間になってしまい寂しい気持ちもありましたが最高のクラス会だったと思います。
最後に、幹事をしてくれたぶんちゃん、あゆみちゃん、ありがとう☆

[ 報告者 : 鈴木沙織 ]

53期 E 組担任 : 山田勲 先生
クリックで拡大表示
日時 : 2005年3月22日会場 : 渋谷「monsoon cafe」

コメント : 今回のクラス会は、もう少し人が集まると予想していたのですが、皆予定が合わず、半分の人数でのクラス会となりました。山田先生にも来ていただいて、楽しんでいただけたと思います。
一次会、二次会とも山田先生に来ていただき、演歌を熱唱していただきました。
今後もクラス会を開催していこうかと思いますが人が集まるのかがとても不安です。けれども、いくつ年をとっても続けられるクラス会にしていこうと思います。

[ 報告者 : 森一憲 ]

31期 C 組担任 : 宮健二 先生
日時 : 2005年3月6日会場 : 川崎国際CC

第3回 31期3Cゴルフコンペ

48期 H 組担任 : 山田勲 先生
クリックで拡大表示
日時 : 2005年3月5日会場 : 渋谷「すきずき」

コメント : スタート時は16名でしたが、続々と遅刻者が到着し、予約よりも増えてしまったが、寿司詰め状態の部屋で距離が近かったので、7年ぶりの再会にしては盛り上がってました。
山田先生が退職されることもあり、涙々のクラス会になるかと思いきや、終始笑いの絶えない思い出深い夜となりました。
2次会もそのままの人数で「つぼ八」へ。大盛況で、幹事万々歳!!

[ 報告者 : 花見歩 ]

50期 A 組担任 : 田島宏樹 先生
日時 : 2005年2月12日会場 : 渋谷「Bajamar(バハマール)」
ラグビー部顧問 : 玉置和夫 先生
日時 : 2005年2月11日会場 : 玉川校舎ラグビーグラウンド
46期 J 組担任 : 佐藤正 先生
日時 : 2005年1月22日会場 : 渋谷「鹿鳴館」
  • 2024年開催報告
  • 2023年開催報告
  • 2022年開催報告
  • 2020年開催報告
  • 2019年開催報告
  • 2018年開催報告
  • 2017年開催報告
  • 2016年開催報告
  • 2015年開催報告
  • 2014年開催報告
  • 2013年開催報告
  • 2012年開催報告
  • 2011年開催報告
  • 2010年開催報告
  • 2009年開催報告
  • 2008年開催報告
  • 2007年開催報告
  • 2006年開催報告
  • 2005年開催報告
  • 2004年開催報告
  • 2003年開催報告
  • 2002年開催報告
ページトップへ戻る